三人娘も中弛み状態 & 朝風景変わってきた & スマホ厚みパット奥義? | KISHO director's blog

KISHO director's blog

人生のほとんどを広告マンとしての「食」に特化して考えてきた。愛食家として、これからは新しい観点で日本の「食」を考えていきたい。
もう一つ、人生とクラブライフ「ゴルフ」だ、太平洋クラブと富士カントリークラブの日常、箱根御殿場ライフを綴る。

 
日曜の女子ツアー結果は不思議感たっぷり、まさかキンクミが勝つとは・・・10数年前と変わってすっかり大人になった感じ。
この三人は御贔屓で一括ショット、左から39位、18位、11位・・・ツアーも終盤、お疲れでしょうかね。
朝の風景も様変わりせず、バターを使わない、で軽井沢のディップ・・・コーヒーとたっぷりサラダがいいのだ。

今週の駅前実践課題、ボールの芯でパッティング・・・最近好調のセキユーティン、成田でチョッとテスト、ヒョッとしたらもう一皮剥けそう。(週間GD)
今回の成田でのアイアン不調、実はこれをやっていた・・・そのまんま受け売りして手打ちが多く、今週は特訓して取り入れてみようとの魂胆です。
 
どんな情報もまずは一理あるはず、でもそのまんま摂り入れたら複雑怪奇に・・・何はともあれ下半身が強靭でないジジイ、右股間を上手に使って技と成すかな。
 
パットもショットも正しい肩の回しに1年かかり、コロナ禍でスイング改造決断して3年・・・80歳までの数年、正しいスイングにリーチできそう。
 
今日から結果出しの11月だ、
三田駅前打ちっ放しも佳境。