初夢はロマネコンティー1979 & 断酒6日目 & 楽友協会ウィーンフィル | KISHO director's blog

KISHO director's blog

人生のほとんどを広告マンとしての「食」に特化して考えてきた。愛食家として、これからは新しい観点で日本の「食」を考えていきたい。
もう一つ、人生とクラブライフ「ゴルフ」だ、太平洋クラブと富士カントリークラブの日常、箱根御殿場ライフを綴る。

 
一日元旦に見る夢を初夢と云う、12月31日でも1月2日の夜でもないらしい・・・年末の28日早朝に倒れてから、目下一滴の酒も飲まず静養一途。

夢の中に出てきそうな光景、年末年始にやろうと思った相棒達・・・泡はLPで、ワインは太平洋の御殿場コースと八千代の記念モノ。
でも今年は酒類を暫くお預け・・・専ら相方の作った雑煮を楽しむ正月の食卓だ。
食事の後にはウィーンフィル、懐かしい楽友協会を思い浮かべてTVにくぎ付け・・・いい夢を見られるかは分からないが??
ロマネコンティーの1979年、マグナムとは言えいいお値段です・・・スマホに画像だけストックして枕元に、シュトラウス同様に初夢にはならなかった。
 
夢の中で酔っ払っいもせず、オーストリアに飛ぶことも適わない、早く体を回復させること・・・5日間外出せずに散歩はテラス、本日は頑張って1日遅れの墓参り予定。
 
毎年1日元旦の麻布山善福寺墓参りを欠かさなかった、今年は10年以上ぶりに記録を破ってしまった・・・新年早々、墓前に親不孝を詫びなければ。
 
あと一週間禁酒は継続。
初夢は鰻でダブルお重。