夫婦善哉?イタリアン & お世話様のHappy Hour &「ワイン食堂nao」 | KISHO director's blog

KISHO director's blog

人生のほとんどを広告マンとしての「食」に特化して考えてきた。愛食家として、これからは新しい観点で日本の「食」を考えていきたい。
もう一つ、人生とクラブライフ「ゴルフ」だ、太平洋クラブと富士カントリークラブの日常、箱根御殿場ライフを綴る。

 
三田駅につながる慶応仲通り、この通りに繋がるさらなる裏通りに、面白い店が点在する・・・1月に無くなった「てんや」の脇道、なんとなく人情横丁。

裏ぶれ感と昭和ノスタルジーが顕著な裏通り・・・店の隙間からヒョッコリと猫の顔も見せる。
裏通り研究家として興味を持っていた一軒、「ワイン食堂nao」初めて入ってみた。
7時までのハッピータイム、カルスバーグが330円です・・・ただしテーブルチャージが300円。
生を一気に2杯、最初のオーダーはシーザースサラダ(小)、ロメインレタスでないのは残念だが、豪華で十分立派なサイズです。
シャンパーニューと行きたいところ、CAVAでも330円なんです。
この店風マルゲリータ、小さな店の知恵を絞ったピッザ・・・バジルが可愛くちょこんとのっている。
生ビール⇒カルスバーグ⇒泡⇒赤、イタリアンとはジャンルしているものの店名通りの食堂です・・・如何にもイタリアンという名店の雰囲気はないが、堂々と裏通りの愛されるイタリアンです。
 
御夫婦二人での営業は、清潔感漂う店内にこの界隈にはない和みを感じさせる・・・裏通りこそ顔の見える店が存在、チェーン店ばかりの仲通りで唯一安心できる店かも。
 
ブラッと一人で夜ご飯には都合のいいお店、居酒屋感の薄い店内は如何にも大人の食堂だ・・・暫くはハッピータイムを楽しませてもらいます。
 
裏通り夫婦善哉?イタリアン。
芝三田で一番欲しい店かも。