台風16号から逃げるように軽井沢へ避難、それでも雨からは逃げきれずに小雨模様は変わらず・・・太平洋クラブ軽井沢の前日にF氏の別荘に相方とお世話になってきた。
合宿ができるような別荘のサイズは羨ましいを通り越し、軽井沢ライフはこうあらねばという見本を見せてもらった・・・今年初の暖炉の火入れ、私の大好きな情景です。
翌日は太平洋クラブ軽井沢で開場記念杯、小雨が降りしきる中スタートはしたものの止む気配は全くなし、幾つかのホールでは雨は大粒となってくれた。
午前中はとてもゴルフ日和どころではないが、午後からは霧雨に転変、幾分ゴルフらしい格好にはなってきたもののコース内の写真を撮るのも忘れて気が付いた時には18ホール終了時。
午後からは雨着も脱ぎ捨てて服装は軽快、やっと体が回りだしたという感じ、18番ホールは何とかパーオンしてバーディーは逃したもののパーで上がれた・・・クラブハウスを見上げてのやっとスマホを構える物忘れ症に気が付いた。
今年初めての暖炉、炎の燃えさかる情景は言葉では言い尽くせない魅力がある・・・薪の爆ぜる音に女真族のルーツを感じるしだいだ・・・。
軽井沢は秋が始まりました。
コース内の紅葉もすっかり撮り忘れ。


