




最初はグロテスクな芝居で一般ウケしない俳優だったとか。
↑写真の伊丹万作監督・片岡千恵蔵主演の「国士無双」が転機となり、
ギャグセンス開眼!
そして、一世風靡した「アーノネのおっさん」キャラが確立されていった!
トーキーに入ってからの映像も結構残ってます。
実は「来国次の巻」の次の「密書の巻」では、
また別の役を演じてます。
ストーリーに直接絡むような役じゃないんだけれど、
めちゃくちゃ存在感のあるチョイ役。
たぶん脚本上ではチョイ役だけど、
現場でどんどんシーンが長くなったのではと推察。
いや、脚本の山中貞雄があて書きしたのか!?
今となっては定かではありません。笑
(山中貞雄監督「丹下左膳余話 百萬両の壺」1935年作品でも
高勢のおっさんは、いい味だしてますv(。・ω・。)♪)
1947年(昭和22年)にお亡くなりになったことは確かなのですが、
生まれたのは1897年(明治30年)説と
1890年(明治23年)説がありまして・・・
1897年だと49歳が没年齢。
来国次の巻やった当時は37歳くらい!?
それはゲゲゲだわ・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
44歳でもえええだけど。Σ(・ω・ノ)ノ!
いや、44歳なら
この時代の方としては年相応・・・なの・・・かも!?
・・・あえては書かぬその役どころも含めて、
是非、確かめに
ご来場お待ちしております
(~バレンタインに
このお方で良かったのか・・・(;・`ω・´)・・・苦笑)
↓以下、告知詳細です!
今みて新しいサイレント映画ライブ~シルクロードカフェ篇~
2018年2月23日(金)開場19時 開演20時
「月世界旅行」1902年作品 11分版
監督・脚本 ジョルジュ・メリエス
「水戸黄門 来国次の巻」1934年 50分
主演 大河内傳次郎
活動弁士 縁寿(※斎藤裕子改め)
キーボード演奏 松波里香(※月世界旅行のみ)
料金 2000円(1ドリンクオーダー制)
☆お得な映画ごはんプレート+1500円 ☆要予約☆
上映映画に纏わるごはん&ドリンクのセット!
(※プレートをご予約されたお客様は、チャージドリンクは必要御座いません)
メニュウは近日発表
ご予約お問い合わせ
silkroad cafe
mail☆ reserve☆silkroad-cafe.com
☆を@に変えて送って下さいませ。
JR錦糸町駅 北口 徒歩3分
http://www.silkroad-cafe.com/
https://www.facebook.com/silkroadcafe2016/