女神十神&放課後のプレアデスあとがき | 活動弁士は七変化

活動弁士は七変化

映画はかつて無声で、生の語りで説明者がいたのです!

昨年『放課後のプレアデス』1話&2話を
やった直後から、
今年は9話&10話を…と望んでおりましたが、
結局ちゃんと決定したのは9月末。
情報公開は10日前、
映像が届いたのは数日前…
いつもとひと味違うバタバタっぷりで
当日を迎えました。

あまつさえ
ひとりで喋るのに限界の速度と人数を公言していた
一昨年公演の『女神十神』を
複映としてしまい、
これはもう終わったら絶命プロだなと
自殺行為な今年の事変…

前日の夜はやっぱり?
交流会も断って
私の米子での台所で食品を買い込み、
夜な夜な稽古をしながら
殆ど寝られずの朝を迎えました。
(いやいや、どっちにしても毎年の事?!
(。>д<)
“重役出勤"したオープニングでは
一応へらへらと笑っておりましたが、
頭の中は脳ミソぐちゃぐちゃ状態~~



前日遅くまで仕込みをお願いしていた
スタッフの皆様が優秀だったので、 
何とか幕を開けることが叶い、 
裏番組に押井守監督や田口清隆監督の
イベントがあるにも関わらず、
足を運んで下さったお客様方のお陰で、
大成功で終えることが出来ました!!
本当にありがとうございました!!!

終了後にあげたblogにも書きましたが、
現地でスタッフも務めるMちゃんから
こんな素敵な手作りのお品を頂きました!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
キョロキョロラブ口笛プレアデスご覧になってない方
には『???』かもですけどラブ笑い泣きぶちゅー



プレアデス10話の中に出てくる
みなとくんが『きらきら』を入れて持っていた布袋なんです!!!(* ̄∇ ̄)ノ
ヘロヘロになっていたわたくしは、
このプレゼントに息を吹き返しました!!!

終わってみて自分でもビックリしましたが、
女神十神も一昨年より喋りこなしておりましたし…

昨年は1話と2話の間に休憩入れても
ギリギリ青色吐息でしゃべっていたのに、
今回は女神休憩で9話と10話はぶっ通し
にも関わらず、
公演終了後は声も枯れておらず…

『限界』のハードルは
どうやら上がったみたいです。笑

今なら
二日に分けて4話分を公演した
グランラガンを、 
立て続けに
やれるかもしれない?!?!?!
(…それはちと無謀であろうか(;゜∇゜))

公演後は三分映画宴までの間、
昨年同様東京からご来場のMくんと
米子ご当地Mちゃんの三人で、
打ち上げておりました♪
写真は二人とも顔出しNGとのことで、
ネギマンとマツエ・ジョーを
置いておきます。笑



諸々あってフィナーレ&打ち上げを
辞退して帰京した斎藤は、
実は本日体調不良で寝込んでしまいました…
脳ミソ溶けるほど寝まして、
合間にblogをあげた次第。

いつもはダラダラと報告してますが、
今回は珍しく仕事が早いのは
そのせいです💦

明日からは
元気よくお仕事したいと
思います!!!(* ̄∇ ̄)ノ



皆様今年も本当にお疲れ様でした!!
本当にありがとうございました!!!