第六次米子映画事変~活弁マンガまつり~ | 活動弁士は七変化

活動弁士は七変化

映画はかつて無声で、生の語りで説明者がいたのです!

…一年て本当にあっという間ですね!
(/ー ̄;)
今年もやってまいりました!
六年目の米子映画事変です。
ありがたいことでございます。

第六次米子映画事変
2016年10月22日(土)~23日(日)
http://yonago-eiga.com/archives/category/timetable
斎藤は初日の22日(土)12時30分~14時
をひとりで担当します。
http://yonago-eiga.com/archives/3098
会場はヨナゴ・フィルム隣の
DARAZ CREATE BOX
詳しくはイベントマップをご覧下さい。
昨年の会場から一、二分程の場所にあります。

演目は一昨年公演した
純・鳥取県産まんが
女神十神
そして昨年に引き続き
ガイナックス魅惑のアニメ
放課後のプレアデス
今回は9話と10話をチョイス。
みなと&すばる中心の話を活弁として
公演致します!!



『放課後のプレアデス』

9話のアイキャッチ Anmi さん作画をお借りしてきました。
(C)GAINAX/放課後のプレアデス製作委員会 



『女神十神』
原作:寺西竜也 作画:小村博明
カツメーション作画協力:福本達也

写真:さかいきよし

昨日ようやく情報解禁ということで、
一報はtwitter今朝はFacebook
そしてただ今blogでも告知させていただきます。

今年もお待ちしております!!
ヽ(・∀・)ノ


※坂本頼光弁士は23日(日)11時~
同じくDARAZ CREATE BOXにて
水木しげるカツメーション&
無声映画アニメを公演致します。

こちらも宜しくお願い致します!!