瀬戸内市牛窓町の害獣の続きです。



前回メインをこの様に塞ぎました。



意気揚々と帰った後、夕方施主さまから連絡があり


また音がし出したとゲロー





翌日、緊急対応ですダッシュ



対策箇所を確認すると、、




突破されていますゲッソリ



外側からは強いですが、内側からの衝撃は耐えられません


しかも内側から突き破っているという事は、追い出しがうまくいって無かったという事ですチーン





久しぶりに反省です。


施主さまに謝罪します🙇。




その後、追い出しは確認は上手くいき上差し



止め直しました。




帰ってきても怖いのでビスは2倍ですグッ


この後掃除をして、施主さまと話していると

施主さまの仕事で私が力になれそうな知り合いがいて、紹介させて頂きましたちゅー




その後の経過でも屋根裏でゴトゴト言う事も無くなり、

穏やかな日常を過ごして頂いていますOK真顔



屋根裏は、天井などリフォームを検討していて

その時に清掃を入れます。



これにて害獣駆除・対策


終了です物申す



お騒がせしました❗️。









続いて


岡山市北区で以前ムカデ駆除をさせて頂いた方から

「庭の木を枝落としして欲しい」


と相談を受けましたウインク



本来なら今時期の強剪定は好ましくありませんが、理由も理解して頂き、

さっぱりさせたいとの要望にお応えしますOK




ヤマボウシ




オリーブ



などのいらない枝を落としていきます。


いくらか伐採もします。





弊社の軽トラも頑張りますねー。

走行距離は20万キロ超えています。



英語でトゥー ハンドレット サウザンド ですかね? Two hundred thousand


日本語だと距離走ってる感じですが、英語だとなぜかカッコいいですね滝汗





剪定の様子。




作業も終わってコーヒーを出してもらい、庭を確認してもらいます。

庭も綺麗になって清々しい気持ちですキラキラ



後はコーヒーがホットでなければ滝汗





空調服を最大風量にして頂きます滝汗




うーむ。

コーヒーはドリップなので美味い真顔






その日の夕方


南区東畦でヘビの緊急出動ですヘビ


洗面所にヘビが出て、洗濯機の裏から出てこない❗️

扉を閉めて閉じ込めているから見つけて欲しい❗️


と相談を受けました。



現地に到着して洗濯機を確認しようとすると




日向ぼっこしていますハッ



アオダイショウですね。


間違って迷い込んだ様です。



すぐに捕獲して完了です予防



雨の時期になるとヘビの依頼も増えますね。




害獣駆除・伐採・枝落とし・ヘビ駆除など

依頼が出来るか分からなくても、どんどん相談下さい真顔❗️


(株)さんらいと岡山   0869583001



(株)さんらいと岡山がLINE公式アカウントに登場!  LINEからお気軽に駆除に関するご相談やお見積もりが可能となりました! 以下のリンクから友だち追加してください。  https://lin.ee/nVlsvnr  自動対応メッセージのあと、スタッフより個別に対応させて頂きます。