災害図上訓練について | べんらく土とあそぶ

べんらく土とあそぶ

陶芸や菜園での出来事を中心に情報発信していくブログです。

先日、隣接する町から依頼され災害図上訓練(DIG)の講義と実践指導へ行ってきました車

 

訓練当日に使用したテキストです下矢印

 

この訓練は地区の強みやリスクを明らかにすることにより災害時の対応策と平時の予防策を考えることを目的としています。

 

最初の15分間は座学を行います。

こちらは県内にある想定活断層地震の話をしているところです下矢印

 

班ごとに自己紹介・リーダー・発表者を決めていよいよ図上訓練スタートです。

最初は、地図に地区の範囲を色塗りします下矢印

 

各作業ごとに「説明を聞く時間」と「作業をする時間」とに分け実践指導を進めて行きます下矢印

皆さん協力しあいながら作業を進めています😊

 

地区内にある防災に役立つ場所を班員で確認します下矢印

防災の地区地図の完成が近づいてきました下矢印

 

完成した地図を見て、災害や防災の視点から気づいたことを各自付箋に記入します。

その後リーダーが中心となって内容を整理しながら班としての意見をまとめ、発表者が代表して発表します下矢印

何処の自主防災会もコロナ禍で自粛ムードが続いていましたが、ここに来て活動が活発になってきましたね!

 

本日も訪問ありがとうございましたドア