防災の日// あきらめません! | はるか彼方へ

はるか彼方へ

What will be will be

もしもの時の防災対策してる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


いちおうナップサックには最低限の一式

毎年9/1にチェックし直してます

えいようかんの賞味期限は来年までOK

車には携帯トイレ、非常食、ペットボトルその他


とはいえ眼鏡とスマホさえあれば大抵のことは何とかなると思っているので、充電だけは切れないように気をつけてます



あきらめません!



 結婚して三十数年。共働きかつワンオペ育児を卒業し、節約を重ねて住宅ローンも返済完了。定年退職を迎えた霧島郁子がやっと手に入れた夢のセカンドライフは、夫の田舎へ移住したことをきっかけに音を立てて崩れていく。閉鎖的な地域社会、染み付いた男尊女卑一一時代遅れな現実を前に打ちのめされる郁子だったが、ある日出会った銀髪の女性議員・市川ミサオの強烈な後押しで、なぜか市議会議員に立候補することに••・・・!?この土地で生まれ育った落合由香も巻き込み、ミサオ(80代)、郁子(60代)、由香(30代)は世代をこえて「私たち」を取り巻く問題に立ち向かう!


オーディブルで聴きました(1.5倍速で良し)


田舎に根強くはびこる男尊女卑、同調圧力、世間の目と真正面から戦うお話しです

佐藤愛子にも通じる痛快、爽快感

とても元気をもらえました