小学校開校の日// 1泊旅行の1日目 | はるか彼方へ

はるか彼方へ

What will be will be

小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


3年生で転校してすぐの出来事
テストの採点が、正解なのに✖️になってたから先生にテスト用紙を見せてその旨申告したら、廊下に連れ出されて、あんたが書き直したんじゃないの?って睨みつけられた
違いますって言ったらじゃあ教室に入んなさいで終わり
それまでは先生って偉いと思ってたけど、自分の間違いを認めないし謝れないなんてちっとも偉くないじゃん!と気付いた
小学校生活は勉強も給食も友達もぜーんぶ楽しかったから嫌な思い出はこの一つだけなんだけど、だから印象に残って忘れられないんだろうね


車 車 車



福岡県と山口県を1泊旅行してきました


まずは門司港駅に隣接している九州鉄道記念館へ

珍しい畳の座席や、利用した事のある懐かしい寝台車などがたくさんありました



お昼は門司港名物の焼きカレーを食べました

いつもながら写真写り悪いなー

トロトロの卵が真ん中に入ってて美味しかったよ


食べ終わったら、門司と下関を海底でつなぐ関門トンネルを通って山口県へ

トンネル通行料がGoogleマップでは150円となってたのに、160円だったわ

しっかりしてくれたまえ



日露戦争を戦った名将、乃木希典を祀った乃木神社です

生家やさざれ石を見学したよ

残念ながら生家は戸板が閉まってて、中を見る事は出来ません

学生時分にも来たことがあって、その時は生家の中が見られてたの

狭い部屋なので、寝る時以外は布団を紐で天井に吊るしてその下で生活してたんだって、その様子が再現されてたのよ

あれから40年経ってるから、もう朽ちちゃったんだろーな


宿泊は菊川温泉の市営宿泊施設です

市営だからリーズナブルなお値段なの

口コミ大絶賛だったから期待してた通り、料理は美味しい、温泉はとろりとして一瞬で肌がスベスベ

露天風呂も静か〜でゆっくり浸れました

お部屋も寝具も最高に清潔で、潔癖症でも大丈夫だと思う

リピーターさんが多いの納得です


真夏日だったうえ温泉で温まったので、エアコンを入れて寝ました