よいお肌の日 // AIRエア | はるか彼方へ

はるか彼方へ

What will be will be

お肌に良い食べ物とは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


野菜じゃない?
知らんけど




AIR/エア




あらすじ

1984年。シューズメーカーのナイキは人気がなく低迷が続いていた。営業のソニーは、CEOからバスケットボール部門の立て直しを命じられる。妙案が浮かばず苦悩するソニーは、ある時1人の選手に目を付ける。


開始早々80年代の映画、政治、コマーシャルが次々と流れて、その時代を知ってる私は一瞬で引き込まれてしまいましたわ

街並みも車もファッションも室内装飾も備品もまさに80年代そのもので、米国も(日本も)勢いがあって、だから「Just Do It」精神が生まれたんだろうなあ

そしてオープニングと対比するようにラストではモデルとなった登場人物や会社の業績、売り上げ、収入が紹介されます


オープニングではあんなに懐かしくて身近で、知ってる知ってる!とうなずいてた私なのに、ラストでは全く縁のない遠い世界のお話しになっちゃって

うーん、いつの間に置いてかれたんだろ?日本も私も

とちょっとテンション下がりましたとさ