おひなさまがいっぱいで胸いっぱい | はるか彼方へ

はるか彼方へ

What will be will be

ひな人形は飾ってた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


コロナ禍になる前に訪れた伊藤伝右衛門邸で、今年はおひなさま見物をしました




観光サイトに載ってた説明文と写真を見つけてしまい、いそいそお出かけしました


↓↓


炭鉱王が暮らした大邸宅の本座敷一面に広がる日本一の規模を誇る座敷雛


ね 本物を見たくなるでしょ!


長ーい廊下からもすでにおひな様が見え隠れしてますね



じゃーん!


圧巻!壮観!



想像の何倍も上をいくスケールです

いったい何体いるんだろうびっくり


ほかのお座敷にもおひな様関連の展示品がたくさんです


↓貝合わせと貝桶

拡大図




↓百人一首

拡大図



その他にもこんなおひな様もありましたよ


皇女和宮さま降嫁

ひとりだけなお姿に覚悟が見て取れますね



大正天皇御成婚


煌びやかでいて、歴史の重みも伝わってきます


ここは大人が胸ときめかせたり、しんみり思いを馳せる事の出来るおひな様ですね

目いっぱい堪能しました照れ