子供の頃、お祝いの日に食べてた定番は?
▼本日限定!ブログスタンプ
おばあちゃん手作りの、ちらし寿司
私の苦手な甘ーい桜でんぶが必ずのってたな
誕生日、七五三、節句など、いつもちらし寿司でしたよ
小学校入学式の日は、小分けに詰めて何軒かのご近所さんにも持って行かされました(ひとりで)
「きょう〇〇小学校に入学しましたっ!」と大声であいさつして渡すと、お返しにお祝いのポチ袋やお菓子をくれるという、大人世界のお約束だったもよう
さて、4回目接種後の副反応です
当日は25時頃に寝るまで何ともなくて、効いてないんじゃ…と思うほどでした
ところが朝の5時に目が覚めてなんとも言えない身体の違和感
痛みも発熱もないのに?と思いつつ再び寝るために一応トイレに行こうとしたら、めまいが
寝惚けの可能性もあるので様子をみながら立ち上がりましたが、真っ直ぐ立ってられないほど頭がふらふら〜
よろつきながら最短でトイレ済ませて寝ました
と思うまもなく7時にまた目覚めて、腕の痛み、関節痛が始まりまして、起きたらやはりめまいが〜
結局さっきまでめまいが酷くて縦になれず
しかし横になってる分には、頭を動かしてもめまいが起きないので楽ちゃあ楽でした
スマホで調べたら浮動性めまいと言うらしいわ
浮動性めまいとは身体が宙に浮いてるような、ふわふわとした感じがするめまいのことです。
正しい姿勢を保ったり、まっすぐ歩くことが困難になりますが、症状は軽くすぐ治る場合が多いです。
これ書いてる今は、腕の痛み以外は嘘のように症状が消えて、まるで狐に摘まれた気分ですわ