子供の頃のおやつ、よく食べていたものは?
▼本日限定!ブログスタンプ
こどもの頃は、甘党のおじいちゃんのおかげで家には常に、羊羹やお饅頭などの和菓子が有りましたね
でも私はその頃からすでに和菓子が苦手だったので、10円もらっては駄菓子屋さんに走ってました
お小遣いで買ってたのはバラ売りのいちごみるく
10円で5個買えてたっけかな?
もちのろん 10円あったらチロルチョコも
その後お小遣いがアップして、かっぱえびせんとかカールとかを買うようになってった感じ
話し変わって。
こないだ(一昨日)ピザ食べたんだけど
熱いうちにピザカッターでスーっと切るじゃん?
↓↓(我が家のはコレです)
何でかわからないけど、思ったように切れないの
↓↓わかる?
↓↓こう切れた
ピザ生地の端っこが硬いじゃん?
そこをえいやっとカットしたら勢いついてそのまま、あらぬ方向へ突き進むんだよね
だから最近はキッキンハサミで切ってるけど、たまにはピザカッター使いたいの
持ってるんだし 大人なんだし
あ
そういえば洋裁する時のこんなの↓
これも勝手に手が暴走するから苦手だったわ
て事はコレも苦手かも知れない
しらんけど