記憶に残ってる学校の先生 | はるか彼方へ

はるか彼方へ

What will be will be

記憶に残ってる学校の先生

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

関わった殆どの先生をまだ忘れちゃいません

 記憶の一番最初に登場するのが

 ピカピカの一年生になった時の担任

ひらやま先生

先生歴2年目の若い男の先生

だったと後に母が言ってた


入学式の次の日、クラスの全員にまっさらの教科書を配ってその使い方を教えて下さいました


まず教科書の真ん中あたりのページを開いて

机の上に伏せて置き、本の背を上下に押さえながらさすります

そうやって本に開く癖をつけると、読みやすくなるよって




(借りた本にはしません、念のため)

その日から今まで忘れず実行しているし、わが子にも伝承したわ


私が転校したから1年間だけのお付き合いだったけど、ドッチボールやおしくらまんじゅうに付き合ってくれた事、今でも忘れていませんよ

ひらやま先生ありがとう



本 本 本 本


ひらやま先生方式でも癖が付きにくいのが、硬くてぶ厚い本

わんこを抱っこしながら読むときに難儀してたので、ペーパーウェイトを置いたり洗濯バサミで留めたりしてたのですが、この度ついに買っちゃいました


↓ブッククリップ

もう少し重さがあれば良いのだけど、まあ良いでしょう


↓外すとこうなるもんね