時は金なりを実感したことは?
▼本日限定!ブログスタンプ
中学生時代は時を惜しんでバイトの掛け持ちしてたっけ
新聞配達、銭湯の番台、たこ焼き、たまに新聞勧誘
ぼーっと過ごしても1円にもならないけど、働けばお金になるもんね
時は金なり、タイムイズマネーやで!

OLD
オールド
あらすじ
人里離れた美しいビーチに、旅行で訪れた複数の家族。それぞれ楽しいひと時を過ごしていたが、6歳の少年が突如姿を消す。息子を懸命に探す母親だったが、彼女の前に青年へと急成長を遂げた息子が現れる。その場所では時間が恐ろしいほどのスピードで流れ、彼らは皆急速に年老いていたのだった。
若い頃は自覚できないけど、歳をとると残された時間に限りがあるとリアルに感じるの
特にバリバリ元気だった親がやがて衰えて、ヨボヨボになっていくのを目撃してるじゃん?
自分に残された元気でいられる時間はあと何年だろうと、よく夫婦で話したりするのね
そんな世代ならそんなに怖くない、むしろこんな終わり方も良いかなと思っちゃった
ただ、未来のある若い人や子どもにはこんな怖い映画はないかも