ハロウィンの思い出教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
初めてハロウィンを知ったのはコミック本「Peanuts」にて
チャーリーブラウンとライナスが夜カボチャ畑に潜んでカボチャ大王が現れるのを待つお話し
昭和のその当時はPeanuts って何?って時代で、ウッドストックは「ぬけさく鳥」と訳されており、ハロウィンもクリスマスにおけるツリーとサンタクロースみたいに、収穫祭にはカボチャとカボチャ大王がセットされてるけどどうしてだろうね?的な解説だったと記憶してる
ライナスがチャーリーに説明してたのは、その年に収穫された最大のカボチャの畑に深夜カボチャ大王がやってくるから隠れて待ってよう
本当にカボチャ大王っているの?
いるさ、大人が言ってるのを聞いたんだ
そんなたわいも無い内容なんだけど、子供の頃は日本のカボチャ畑にも現れたらいいのに!と羨ましかったんだよねぇ
あつ森のわたくし