48.45kmの予定です。
今月は3ヶ月に一度のドラッグストアでの体組成測定の月です。
店舗の場所の都合でロードバイクで出掛けた帰り道に立ち寄り、体組成測定担当の管理栄養士が出勤していないか確認するのですが、毎回不在で測定出来ていません。
電話で今日の出勤予定を確認すると15:00からとの事。
すごい重役出勤だな。
午前中に測定して帰って来るつもりだったのですが、当然無理です。
じゃあ、15:00にドラッグストアに行って体組成測定だけしてとっとと帰って来るか?と思ったのですが、行きたい場所があるのでそちらに行って、帰りに立ち寄る事にします。
開園前に来る事が多い展望タワーのある国立公園。
国立公園のInstagramでキバナコスモスが見頃だと見たので来てみました。
涼しくなって来たのでたくさん来園者が見えました。
レモンブライト。
ディアブロ。
ナツズイセン。
8月にナツズイセンを撮影したのと同じ花壇ですが、今回は青みがかった色で種類がちょっと違うのかも。
ナツズイセンと同じ花壇の毎年撮影する黄色い彼岸花。
例年、ちょっと遅かったりするのですが、今年は良いタイミングで来ました。
次の目的地への道中。
今日ののらにゃん。
昨年見付けた彼岸花、ナツズイセンがたくさん咲く場所。
草刈りされていました。
1株だけ見付けました。
昨年見た時は他の彼岸花の名所より随分早くに咲いていました。
蕾があるものの開花済みの花は色褪せて来ているので、今年も早めに咲いていたのでしょう。
ここで折り返します。
強い向かい風。
ここまで軽快に走れて来たと思ったら、追い風だったのか。
大きな風車のある国立公園へ。
絶滅危惧種に指定されているオニバスの花の撮影に来たのに風車だけ撮影してとっとと帰ってしまう所でした。
駐車場を出る前に気付いて引き返しました。
こちらの国立公園もInstagramでオニバスの花が見頃だと投稿されていました。
公園職員の方に依ると今日は50輪程咲いているとの事でした。
かめちゃん。
アカミミちゃんばかり。
Instagram投稿ネタに撮影したかったのですが、すぐに逃げてしまいます。
とっとと帰ります。
ドラッグストアには15:00少し前に到着。
無事、管理栄養士に体組成測定して貰いました。
走行距離 47.77km
走行時間 2:07
出発 12:30
帰宅 15:31
日中はまだ暑いですが、熱中症の危険は無くなったかな?
そろそろ一日掛かりの長距離を走っても大丈夫か?