51.29kmの予定です。
藤の名所の公園近くの大きな神社の花手水を見に行きます。
9:30開店のパン屋さんにモーニングに行く為、遅い時間の出発です。
この為、短距離ですが午前中の帰宅は無理です。
9:30開店のパン屋さんに9:27とうちゃこ。
いつも開店時間になってもパンが並ばないので座って待ってました。
9:40になってもパンが並ばないので、店員さんに尋ねると今日はトーストのみとの事でした。
アイスコーヒーが350円で無料でトーストとお菓子が付いて来ます。
+120円すると小倉トーストとお菓子が付いて来ます。
350円+120円=470円で小倉トーストなら他のお店と変わりません。
こちらのお店でのモーニングは止めておきました。
第2候補のお店を考えていません。
モーニングをどうするか考えながら走って、藤の名所の公園にとうちゃこ。
結局、今回はモーニングを食べずに帰ってしまいました。
今回もアカミミガメ以外にクサガメが居ました。
藤の名所の公園前の民家の今日も意識高い系。
藤の名所の公園近くの大きな神社の花手水。
お祭りが近いので提灯が飾り付けられています。
今回は近日行われるお祭りをイメージした花手水との事。
風鈴奉納短冊。
次の目的地に向かって走っていると路側帯をアカミミちゃんが歩いていました。
一度通り過ぎたのですが、引き返して確保。
この日はアカミミちゃん3匹の轢死体に遭遇しています。
轢死体にならない様に近くの川までご案内。
とうちゃこ。
川に放しましたが、大人しい臆病なアカミミちゃんで甲羅から出て来ません。
少し前に道路を歩いていたアカミミガメを保護し川に放した様子をInstagramに投稿した長野市議が炎上していました。
アカミミガメは条件付き特定外来生物に指定されているので問題だと言うのです。
結局、通報を受けた環境省関東地方環境事務所の見解は『カメの行動範囲内で拾い、川に放しただけとし、同法で禁止する「野外への放出」には当たらない』との事。
わざわざ炎上させる暇な人が居るのですよね。
他にやる事無いのですか?