1ヶ月ぶり4回目の訪問の神社へ。
ネット検索でかめさんが居ると見て、また来ました。
本殿入り口両側の柱に藁で作られたかめさんが2匹居ます。
過去3回来たのですが、全く気付きませんでした。
本殿内の雛飾り。
その時は吊るし雛にかめさんは見付けられなかったのですが、今回は見付けました。
神社裏の池にもかめさん。
藤の名所の公園まで帰って来ました。
こちらの公園では今年初確認。
藤の名所の公園前の民家の今日も意識高い系。
先週に引き続き河津桜並木へ。
満開です。
少し葉が出始めていました。
薄墨桜二世。
咲き始めました。
薄墨桜二世根本の沈丁花は満開。
毎年撮影するモクレン。
開花一歩手前。
走行距離 124.68km
走行時間 5:46
出発5:59、帰宅15:31。
15:44帰宅予定だったので少し早く帰宅出来ました。
最低気温1℃、最高気温26℃。
一日の寒暖差が大き過ぎます。
暑くなった時の為にウインドブレーカを持って出掛けましたが、冬用サイクルジャケットを脱いだ後ウインドブレーカを着る事はありませんでした。
帰路はアームウォーマ、サイクルインナーウォーマも脱いで走っていたのですが暑かった。