67.21kmの予定です。
藤の名所の公園のある自治体の神社へ花手水を見に行きます。
ショートコースなので余裕で午前中に帰宅出来る予定です。
いつも立ち寄る藤の名所の公園には復路に立ち寄る予定なので、別の小さな公園でトイレ休憩。
約1年1か月ぶりの訪問。
Instagramへの投稿ネタの為に再訪問しました。
ランチタイムに合わせて来る事も考えたのですが、帰りが遅くなるので止めました。
とある宿場町へ。
約2年ぶりの訪問です。
街道筋に古い建物が点在しています。
本陣跡。
前回来た時も購入したかめさんの形のもなか。
前回151円だったのが170円に値上がりしていました。
こちらもInstagramへの投稿ネタの為に再訪問しました。
こちらの自治体の行った事が無いカフェでモーニングを食べる事も考えたのですが、最中を食べたので止めておきました。
折り返します。
Instagramで見付けたひまわり畑。
この近辺に数ヶ所、ひまわり畑があるとの事だったのですが、もう終わってしまっていたのかこの一ヶ所しか見つかりませんでした。
いつもの神社の花手水。
赤と黄色の秋らしい花手水との事。
蓮の花台も入っています。
藤の名所の公園前の民家の今日の意識高い系。
藤の名所の公園。
また狂い咲きしていました。
藤棚下の池。
水位が低くて岩に上るには絶壁になっており、甲羅干ししているかめちゃんは居らず。
朝晩は涼しくなって来ましたが、日中はまだまだ暑いです。
走行距離 67.73km
走行時間 3:12
出発6:39、帰宅10:43。
ほぼ予定通りの時間に帰って来る事が出来ました。
モーニングを食べずに帰って来たのですが、帰宅後お腹が鳴っていました。
いつも朝食をちゃんと食べた上で更にモーニングを食べています。
なので、モーニングは無駄な食事だと思っていたのですが、食べないとダメですね。