138.77kmの予定です。
今週も先週と同じ方面に向かいます。
これで4週連続で同じ方面に向かいます。
藤の名所公園前の民家の今日の意識高い系。
近くの大きな神社の花手水は入れ替えのタイミング的に傷んでいるか撤去されていると思われるので今週は立ち寄りませんでした。
今週のモーニング。
先週はカレーのモーニングを食べました。
今週も別のお店のカレーのモーニングを食べに行こうかと思っていたのですが、2週連続でカレーモーニングを食べるのも芸が無いので、Instagramで見付けたカフェのモーニングに変更しました。
自治体のモーニングのコンテストで優勝したお店です。
1日中モーニングサービスを実施しており、時間に依りメニューが変わり20種以上あるとの事。
追加料金がかかりますが、看板メニューのお好み焼きサンドにしました。
アイスコーヒー440円+お好み焼きサンド100円で合計540円。
ボリュームたっぷりでした。
サイクリングロードへ。
6/上に遅咲きのバラが見頃だとInstagramで見たので来てみました。
まだたくさん咲いていました。
別の公園へ。
Googleマップの口コミにかめさんがたくさん居るとあったのですが、1匹も見付からず。
居てもアカミミちゃんばかりかな?
歴史民俗資料館へ。
展示物が多く10分程の見学予定が20分見学して来ました。
次の目的地に向かう途中、ネムノキが咲いていました。
今年は毎年ネムノキを撮影する方面に行っていないので見られないかと思っていました。
くすりの博物館。
エーザイの施設で無料で見学出来ます。
こちらも15分の予定が30分見学して来ました。
薬用植物園。
カカオの実。
座薬の基剤に使われるそう。
クチナシの花が良い香りを放っていました。
クチナシも薬になるの?
各植物には説明の看板があったのですが、クチナシには見当たりませんでした。
ただ香りが良いから植えてあるのかと思ったのですが、帰宅後検索すると口内炎の薬や湿布薬に使われるのだそう。
Instagramで見付けた花手水のある神社に向かいます