すずさんがうちに来て10年になりますが、一度も卵を産んでいませんでした。
♀だと思い込んでいたのですが、実は♂だった……。
なんて事は尻尾の大きさ、体の大きさからありません。
産まないなら産まないで卵詰まりの心配が無いからいいやと思っていました。
最近、部屋んぽに出すと後ろ足でホリホリする様子をよく見かける様になりました。
ついに卵を産むのかと思ったのですが、産みません。
昨日、ふと水槽を見ると水が随分濁っています。
何だ?数分前に ちゃん をあげた時は濁っていませんでした。
水槽の中をよく見ると割れた卵の殻がありました。
卵1個分かな。
産んで、自分で割って食べてしまった様。
随分水が濁ってしまっています。
水替えは翌日の予定ですが、水替えしました。
産卵は1個だけ?まだ産むかも?