大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 一級河川沿いの堤防道路。

 今回目的のカフェは開店が9:00と遅いので先にあちこち行きます。

 

 開園前の展望タワーのある国立公園。

 

 また蓮田に来ました。

 

 朝早くから人が多い。

 前回来た時は白色の蓮しか咲いていなかったのですが、ピンク色の蓮が咲き始めていました。

 

 コスプレして撮影に来ている若い女性も居ました。

 

 川沿い道路をのんびり走ります。

 

 ヤギ小屋に来たのですが、撤去されていました。

 ヤギを飼っている家からはヤギの鳴き声は聞こえず。聞こえて来るのはニワトリの鳴き声だけ。

 ヤギさん、どうしたのだろう?

 

 こちらはレンコン農家の蓮田。

 たくさん咲いています。

 

 藤の名所の公園へ。

 今回も水位が低く岩の上に上れません。

 

 今日の意識高い系。

 

 近くの大きな神社へ花手水を見に来ました。

 

 境内のクチナシ。

 もう終わり掛けでしたが、まだ良い香りがしていました。

 

 観光交流センターにマンホールカード、歴まちカードを貰いに来ました。

 両方共、4枚目。5枚まで集めます。

 

 カフェに向かう途中。

 アカミミちゃんが道路を横断していました。

 

 そこそこ交通量のある道路。

 後ろから来る車を体を張ってブロックしました。

 

 道路の真ん中に止まって動かないので田んぼに移動させました。

 今年もかめちゃんの轢死体に遭遇しています。

 昨日までに3匹。

 切りが無いのと先を急ぐのでスルーする事が多いのですが、内1匹はそこまで速度を出していない時に遭遇した事とまだバラバラでは無く容易に移動させる事が出来そうだったので、引き返しました。

 しかし、周囲に移動させるのに良い空き地がありませんでした。

 近くに学校の校門があったのですが、校門前に置いたら事案になりそうだったので諦めました。

 更に今日だけで3匹遭遇。

 まだバラバラになっていなかった1匹だけ移動させました。

 

 Googleマップで見付けたカフェ併設のケーキ屋さんにとうちゃこ。

 

 炭焼きアイスコーヒー470円と無料のモーニングプレート。

 事前のネット調査で見た写真では大した事無さそうだったのですが、なかなか満足出来るモーニングでした。

 しかし、他に行って見たいカフェがたくさんあるので、再訪はあってもかなり先になるかな。

 

 マンホールカードと金魚カード。 

 この自治体のマンホールカードは6枚目。

 金魚カード7月分はキャリコ琉金。

 

走行距離 57.40km
走行時間 2:37

 

 出発6:56、帰宅11:20。

 今回は無事、午前中に帰宅する事が出来ました。