大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 随分前にGoogleマップで見付けたカフェがあり、行ってみたいリストに登録していました。

 少し前にそのカフェのInstagramをフォローしたのですが、一周年なのでドリンク100円引きのサービスをするとの投稿がありました。

 開店時間が10:00と遅くモーニングサービスも実施していないので、行ってみたいリストに登録はしたものの行っていませんでした。

 6月からは開店時間が更に遅く13:00からに変更になりました。

 最近は朝6:30に家を出てとっとと帰って来る様にしています。

 今回のドリンク100円引きの機会を逃すともう行く事が無いと思われるので、お昼ご飯を食べてから出発しました。

 

 交通量がそこそこある一桁国道を走って今年4回目の菖蒲の咲く公園へ。

 カフェのある自治体は通り過ぎています。

 

 早く咲いた場所はもう萎れて来ています。

 まだ蕾はありましたが、今年の菖蒲はこれで終わりかな。

 

 カフェは分かりにくい場所にある為、ナビを頼りに自宅方向に戻ります。

 カフェに向かう途中にあった施設に萌えキャラの描かれた自販機がありました。

 この自治体の公式Vtuberなのだそう。

 

 狭い道を走って、田園地帯にあるカフェに開店時間の13:00にとうちゃこ。

 走行距離22.6km、走行時間0:58。

 

 花いっぱいのお庭に手作りの小屋があるカフェです。

 

 一番良い席とInstagramで紹介されていたベンチに座りました。

 

 アイスコーヒー500円が1周年記念で100円引きの400円。

 ホットもアイスも同じ価格かと思ったらアイスはプラス50円でした。

 気温も高く日が当たる席だったので、アイスで仕方無かったか。

 モーニングサービスはありませんが、お菓子が付いて来ました。

 庭にはモンシロチョウが舞い、席では花の香りがしました。

 一回来て満足したので、もう来なくて良いかな。

 

走行距離 39.82km
走行時間 1:43

 

 出発11:55、帰宅14:25。2時間30分で帰宅。

 やっぱり午後から出掛けるのは嫌だねぇ。

 とっとと家に帰りたい。

 

 大人気コーナー『今日のぼってん』。

 部屋に入れてから毎日花芽がぐんぐん伸びています。

 下の子供に付いた花芽は全く伸びておらず、これは咲かないかも。

 上の2つは蕾が膨らんで来たので、明日くらいには開花か?