PayPay払いで20%還元は終わってしまいましたが、モーニングを食べに行きます。
展望タワーのある国立公園手前の毎年撮影するシキザクラ。
開園前に展望タワーのある国立公園にとうちゃこ。
カフェに行く前に立ち寄る場所の都合でいつも川沿いルートでは無く幹線道路を走ります。
Instagramで紹介されていたコスモス畑へ。
思った程広くありませんでしたが、写真では結構広く見えます。
こちらもまだまだきれいに咲いています。
先週はおにぎりモーニングを食べてまずかった。
今週は地元産みかんのジュースとパンモーニング。
みかんジュースも小倉トーストも美味しかった。
道の駅で久々にカメロンパンが売っているのを見ました。
頭が潰れています。
ひどい。
牛舎付近ののらぬこ。
ダンボール小屋とエサが置かれていますが、くろぬこのこぬこも三毛ぬこも居ませんでした。
居たのはこの1匹のみ。
すぐに逃げられました。
くろぬこのこぬこが居ないのなら、こちら方面にばかり来なくても良いなぁ。
浦島さん。
風車のある国立公園でトイレ休憩。
モミジバフウの紅葉が進んでいます。
展望タワーのある国立公園手前の水路。
朝は寒くて見かけませんが、昼前になると甲羅干しをしているのを見かけます。
展望タワーのある国立公園まで戻って来ました。
もうクリスマスツリーが飾られていました。
これからイルミネーションイベントが開催されますが、朝早く来て昼過ぎには帰宅する僕には関係ありません。
一級河川沿いの堤防道路で市街地に向けて帰ります。
お昼過ぎに自宅に帰宅。
走行距離 76.08km
走行時間 3:31