ロードバイクの STI(デュアルコントロールレバー)、SHIMANO RX100 STI ST-A550が故障してしまった為、ダブルレバーを購入しました。
ほぼ新品の中古品を個人売買で購入。
先日の記事では個人売買の為発送が遅いと書いたのですが、購入翌日には発送されていました。
発送連絡が日が変わった夜遅くだった為、まだ発送されないなぁと思っていました。
購入して3日後の昨日受け取りしたので、量販店とほぼ変わらない日にちで受け取り出来ました。
ただ一度取り付け使用している為、本来付属するシフトワイヤーが付属していません。
まぁ、その分新品を購入するより安いしね。
シフトワイヤーの買い置きはあるし、今使用しているシフトワイヤーが流用出来れば流用する予定です。
先日の記事では一日でも早く欲しいと書いたのですが、まだ交換していません。
本当は取り付けて動作確認しなければならないのですが、動作確認せずに受け取り通知しました。
まぁ、ちゃんと動作するでしょう。
ブレーキレバーはこの『GRAN COMPE GC-202H』を購入しようと思っています。
中古品が見付からなかったので新品で6,129円。
今、楽天市場で楽天イーグルス感謝祭でポイント還元が1%余分に付くのですが、12月に開催されると思われる楽天スーパーセールの方がもう少し安く買えそうなので先送り。
ダブルレバーとブレーキレバーとで合計8,400円程度になる予定。
ダブルレバーに交換せずに現在販売されているSTIに交換した場合の価格を調べてみました。
SHIMANO Claris STI-2400
amazonで11,980円。
一つ前の型です。
SHMANOのロードバイク用コンポの下から2番目のグレードです。
シフトワイヤーの取り回しが今まで使っていたRX100 ST-A550と同じSTIの横から飛び出す触覚と呼ばれるタイプです。
触覚なのは良いのですがSTI前面にシフトインジケーターがあるのが嫌。
SHIMANO Claris ST-R2000
amazonで13,900円。
現行の型です。
前述のSTIと同じClarisグレードなので、SHMANOのロードバイク用コンポの下から2番目のグレードです。
こちらはシフトインジケーターが無くなりました。
シフトワイヤーの取り回しが触覚では無く、上位グレードと同じハンドルに沿わせる形になりました。
ハンドルに沿わせる形だとシフトが気持ち重くなったり、シフトワイヤー交換時にバーテープを剥がさなければならなくなってメンテナンス性が悪くなります。
どちらのSTIもグレードが下から2番目である事、色がシルバーでは無く黒色なのが嫌で『ダブルレバー+ブレーキレバー』に交換する事にしました。
ダブルレバー+ブレーキレバー 約8,400円
SHIMANO ST-2400 11,980円
SHIMANO ST-R2000 13,900円
今回選択したダブルレバー+ブレーキレバーの方が安くなります。
おそらくシフト操作が面倒くっせぇとなるのでしょうが。
またシフトが故障してもダブルレバーのみの更新なら新品価格4,000円で済みます。
週末は壊れたSTIのままで乗ります。
来週、ダブルレバーを取り付けします。