旧街道筋を30分程走って、一級河川沿いの堤防道路まで来ました。
開園前の展望タワーのある国立公園。
今週は浦島さん方面に向かいます。
今週はいつもより50分早く出て来ました。
朝早いので甲羅干しをしているかめちゃんは居らず。
もう稲刈りをしています。
先々週行ったひまわり畑とは別のひまわり畑。
このひまわり畑もInstagramで紹介されていました。
『探してみてください』と書かれていて詳しい場所が書かれていなかったのですが、見付ける事が出来ました。
のらぬこの居る牛舎。
お盆を過ぎて、朝は過ごしやすくなって来た為か久々に居ました。
こぬこが3匹。
いつもの触らせてくれる三毛ぬこをもふもふ。
初めて見るぬこかな。
触る事が出来ましたが、逃げられました。
もう1匹居たぬこは何処かに行ってしまい、触れませんでした。
桜並木の遊歩道。
葉が落ちて来ています。
2週間ぶりの浦島さん。
お変わりなく。
何度か、かめろんパンを買いに来た事があるパン屋さんへ来ました。
併設されているカフェのスイーツ付きモーニングを食べに来ました。
事前にGoogleでお休みをちゃんと確認して来たのに、お休みでした。
残念、また今度。
スイーツ付きモーニングを食べ損ねたので、いつものシャトレーゼでアイスクリーム休憩。
やわらか氷バー 瀬戸内レモン ハニーミルク風味。
さっぱりして美味しかった。
風車のある国立公園。
手前の花の名前が分からず、昨年の記事を確認。
『ミソハギ』と書かれていました。
オニバスの花。
先週は1輪だけでしたが、今週は3輪咲いていました。
展望タワーのある国立公園まで戻って来ました。
東北八重が咲き始めました。
今年は昨年より花のサイズが小さい。
先週、見付けられなかった綿の花を探しに来ました。
輪中の農家の建物の近くとの事ですが、Instagramで紹介されてから10日以上経っているので、もう咲いていないかも。
もう花数は少なかったですが、見付けました。
オクラの花みたいです。
今週もランチは無し。
いつもより50分早く出て来たおかげで午前中に帰宅出来ました。
走行距離 72.76km
走行時間 3:13