一級河川沿いの堤防道路まで来ました。
いつも通り、開園前に展望タワーのある国立公園。
先週はひまわりを見る為に浦島さん方面に行きましたが、今週は藤の名所の公園に向かいます。
先週行ったのとは別の道の駅へ。
昨年も見に来たジャンボかぼちゃ展示会。
展示会終了後1個100円で販売するとの事ですが、食べられないからゴミだよね。
いつもの川沿いルートまで来ました。
いつも撮影する沈没船には1匹しか干しておらず。
今週は居ました。
もっふもふして来ました。
ハスはまだ咲いていました。
もう終わりかと思ったのですが、まだ蕾もたくさんあったので来週も咲いているかな。
藤の名所の公園まで来ました。
水位が低くて、陸場が絶壁になっていて上れず。
今週は1匹だけしか居ないクロクサ君も何粒か食べる事が出来ました。
藤の名所の公園から少し足を延ばして、この街のショッピングモールまで来ました。
ネットで見付けたお茶屋さんの抹茶ソフトクリームを食べに来ました。
ペコちゃんはお茶屋さんの向かいに不二家があっただけで関係ありません。
1個230円とお安い。
抹茶の粉をかけてくれます。
お茶屋さん前のベンチでソフトクリームを食べている時に店内を見るとポスターが貼ってありました。
何だ、NISSEIの既製品のソフトクリームでお茶屋さんオリジナルのソフトクリームじゃ無いのか。
オリジナルなのは抹茶の粉だけ。
だったら、わざわざ食べに来る事も無かった。
この街のショッピングモールには初めて来たので、ついでにフードコートを覗きました。
モーニング300円、安い。
天丼とミニ麺のセットが930円。
大盛りもお値段同じとの事ですが、そこまで安くないか。
復路も往路と同じ川沿いルート。
復路もヤギさんを見に来ました。
クマちゃんは♂でした。
ユキちゃんは♀。
展望タワーのある国立公園まで戻って来ました。
綿の花が咲いているとInstagramで見たので見に来ました。
輪中の農家の建物の近くに咲いているとの事だったのですが、見付ける事が出来ず。
代わりにナツズイセンがたくさん咲いているのを見付けました。
しかし、もう終わりかけ。
コスモスがちらほら咲き始めていました。
緑のトンネル。
今年はゴーヤは無いかと思ったのですが、たくさん実っていました。
今週もランチは無し。
以前によく行っていた堤防道路を降りた所にある民家を改装したお店。
武漢熱でしばらくお休みとの事。
行ってなくて良かった。
走行距離 60.27km
走行時間 2:56