大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 今週は一級河川沿いの堤防道路に出る予定だったのですが、境内に枝垂れ桜があるお寺に行く事にしたのでまた旧街道筋を走ります。

 

 川沿いの公園で小休憩。

 この公園はトイレが無いので水筒のホットコーヒーを一口飲んですぐに走り出します。

 

 毎週、行っている河津桜のある公園。

 もう葉桜でダメですね。

 

 河津桜のある公園から5分程走って、枝垂れ桜のあるお寺へ。

 昨年は来なかったので2年ぶり。

 まだ全然ダメでした。

 

 シャトレーゼで見切り品のスイーツ購入。

 シャトレーゼ向かいの民家のお庭のハクモクレン。

 あちこちでハクモクレンが満開でした。

 

 浦島さん。

 浦島さん前の淡墨桜は満開一歩手前。

 

 ソメイヨシノの桜並木。

 こちらはまだダメ。

 チラホラ程度。

 

 牛舎付近ののらぬこ。

 1匹も居ないから牛でも撮影して帰るかと思っていたら、出て来ました。

 三毛ぬこ1匹のみ。

 5分程もふもふして離脱。

 今週もお見送りしてくれました。

 

 風車のある国立公園でトイレ休憩。

 

 展望タワーのある国立公園のミッフィーちゃんの花絵花壇。

 ミッフィーちゃんの輪郭のヒヤシンスが咲き揃いました。

 周囲のチューリップはまだまだ。

 昨年もそうだったのですが、チューリップが咲き揃う頃にはヒヤシンスは枯れてしまっているでしょう。

 

 花絵花壇奥のコヒガンザクラは満開。

 テントだらけ。

 

 一級河川沿いの堤防道路を走って、今週も民家のお店でランチ。

 今週は日替わりランチでは無く、このお店の看板メニューだと言うラーメンとギョーザとご飯のセット。

 日替わりランチより200円程高いです。

 一回食べたら、もういいかな。

 

 食後のデザート。

 今週はアイスクリームでは無く、レモンゼリー。

 

 河津桜の桜並木へ。

 こちらの河津桜も葉が出て散り始めましたが、まだ何とか見頃。

 

 淡墨桜2世。

 満開。

 

 ドラッグストア、業務スーパーで食料品を購入。

 椎茸、美味しいです。

 

 おやつ。

 シャトレーゼで『北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォン』。

 業務スーパーで『ローストココナッツチップス』。

 以前買っていた『チーズブレッド』が売っていないので、『ローストココナッツチップス』。

 『チーズブレッド』は487kcal、『ローストココナッツチップス』は220kcalと半分以下。『ローストココナッツチップス』の方が太らないかな。

 

走行距離 74.22km
走行時間 3:22