体組成測定 2021/12 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 今月は3ヶ月に一度のドラッグストアでの体組成測定の月です。

 いつもは80~100km程走った後にドラッグストアに立ち寄って、体組成測定をして貰うのですが、今回は20km程走った後に測定して貰いました。
 激しい運動をした後に測定すると体脂肪率が低めに出るそうです。
 今回は長距離を走っていないので、本来の正しい数字が出る筈です。

'16,11
初回

'19,1
'19,4
'19,7
'19,10
'20,1
'20,8
'20,11
'20,12
'21,3
'21,6
'21,9
'21,12
体重(kg)
61.3



67.5
+2.8
68.4
+2.8
69.2
+0.8
71.9
+2.7
69.3
-2.6
64.2
-5.1
63.5
-0.7
64.4
+0.9
65.7
+1.3
68.7
+3.0
67.9
-0.8
68.1
+0.2
体脂肪率(%)
11.8


15.8
+2.9
14.3
-1.5
14.5
+0.2
17.9
+3.4
16.0
-1.9
10.4
-5.6
10.3
-0.1
12.6
+2.3
13.3
+0.7
14.2
+0.9
13.2
-1.0
16.2
+3.0
脂肪量(kg)
7.2


10.7
+2.4
9.8
-0.9
10.0
+0.2
12.9
+2.9
11.1
-1.8
6.7
-3.4
6.5
-0.2
8.1
+1.6
8.7
+0.6
9.8
+1.1
9.0
-0.8
11.0
+2.0
筋肉量(kg)
51.3


53.9
+0.4
55.6
+1.7
56.1
+0.5
55.9
-0.2
55.2
-0.7
54.5
-0.7
54.0
-0.5
53.4
-0.6
54.0
+0.6
55.8
+1.8
55.8
±0.0
54.1
-1.7
部位別筋肉量
体幹部(kg)
27.5


29.5
+0.1
29.2
-0.3
29.7
+0.5
30.3
+0.6
30.2
-0.1
29.4
-0.8
28.8
-0.6
29.4
+0.6
29.4
±0.0
30.3
+0.9
30.1
-0.2
30.1
±0.0
右腕(kg)
2.6


2.6
±0.0
2.8
+0.2
2.9
+0.1
2.7
-0.2
2.7
±0.0
3.0
+0.3
2.8
-0.2
2.7
-0.1
2.7
±0.0
2.8
+0.1
3.0
+0.2
2.7
-0.3
左腕(kg)
2.4


2.5
±0.0
2.7
+0.2
2.7
±0.0
2.5
-0.2
2.6
+0.1
2.8
+0.2
2.7
-0.1
2.5
-0.2
2.5
±0.0
2.7
+0.2
2.8
+0.1
2.5
-0.3
右足(kg)
9.4


9.6
+0.1
10.4
+0.8
10.3
-0.1
10.2
-0.1
9.8
-0.4
9.6
-0.2
9.8
+0.2
9.4
-0.4
9.7
+0.3
10.0
+0.3
9.9
+0.1
9.4
-0.5
左足(kg)
9.4


9.7
+0.2
10.5
+0.8
10.5
±0.0
10.2
-0.3
9.9
-0.3
9.7
-0.2
9.9
+0.2
9.4
-0.5
9.7
+0.3
10.0
+0.3
10.0
±0.0
9.4
-0.6
 体重+0.2kg、体脂肪率+3.0%、脂肪量+2.0kg、筋肉量-1.7kg。
 体重、体脂肪率、脂肪量増加、筋肉量減少。
 とても残念な結果になりました。

 長距離を走った後で無い事もありますが、実際に脂肪が増えているのかも。
 毎日自宅で計っている体脂肪率も一ヶ月平均で推移を見ると増加傾向です。

 何がいけないのだろう。
 食事も運動も特に変わって無いのだけどなぁ。
 武漢熱ワクチンを打った後、5週間程、筋トレを休んだのがいかなかったのか?
 5週間休んだ事により扱える重量が減少しましたが、最近漸く元の重量に戻りました。

 基礎代謝量は1,627kcal→1,599kcal→1,566kcal→1,549kcal→1,533kcal→1,553kcal→1,615kcal→1,613kcal→1,562kcal。
 筋肉量が減っているから代謝も落ちています。
 アスリート指数は59→64→62→60→61→63→65→62→60。
 アスリート指数も減少。
 筋肉量スコアは体幹以外全て-1減少。
 前回はALL+0以上で標準以上になり喜んでいたのに。
 こう嘆いた所、測定してくれた管理栄養士さんに依ると、同性別、同体格の人の平均との比較であって、全年齢の平均であって年齢別の比較では無いので、そこまで気にする必要は無いとの事。
 脚部筋肉量点数は年齢別の比較が分かるのですが、自分の年齢では平均より大幅に高く、20歳の平均くらいありました。

 脂肪率スコアはALL-2だったのが右腕以外ALL-1に。
 内蔵脂肪レベルは7→8→9→8→9。
 内臓脂肪レベルが相変わらず高めです。
 次回3ヶ月後は良い数字を見る為に長距離を走った後に測定に行くか。

 試供品を貰いました。
 1回飲んだだけじゃ効果無いだろうしね。