昨日、強風で中止した山の中の絵本のお店に向かいます。
今日は風速1m/sと穏やかな天気でした。
あの禿げ山の麓まで行きます。
最近、あちこちでこの雑草の花が目に付きます。
検索した所、『イヌタデ(犬蓼)』との事。
いつもの様に来年にはまた名前を忘れている事でしょう。
過去ブログを検索したら、昨年も同じ事を書いていました。
鉄道博物館の蒸気機関車前で小休憩。
山の中の絵本のお店にとうちゃこ。
この土日限定でソフトクリームの移動販売車が来ていると言うので食べに来ました。
キャンピングカーで夏は北海道、冬はこちらの地方で暮らしているとの事。
ネットで調べた情報では300円だったのですが実際は400円でした。
400円だったら来なかったかも。
折角来たので購入。
ソフトクリームのコンテストで最高評価を貰ったとの事ですが……。
絵本のお店のにゃんこ。
あんこちゃん。
まだ1歳半くらいとの事。
少しですが触らしてくれました。
次の目的地の営業開始時間までまだ時間があるので、絵本のお店の近くの神社で時間を潰しました。
それでも販売開始の30分も前に到着してしまいました。
何度か利用した事があるカフェでこの土日に数量限定で五平餅を販売すると言うので食べに来ました。
くるみが入った味噌だれが掛かっています。
180円の所、SNSを見たと申告して160円に。(n'∀')η
ソフトクリームと同じく1回食べたらもういいかな。
昨年も行った赤そば祭り会場へ。
昨年は温掛け蕎麦の販売開始すぐに到着したので人が少なくすぐに食べる事が出来たのですが、今年は五平餅を食べに行っていた為出遅れてしまい行列が出来ていました。
今年は止めておこうかとも思ったのですが、折角来たので行列に並びました。
しばらく並んでいて蕎麦の受け渡しを見ているとお金を払っていない。
あれ?今年は無料?かと思ったのですが、別の場所で先に代金500円を支払って割り箸を貰ってから並ぶシステムでした。
また並び直し。
行列は嫌いなのですけどね。
お蕎麦は昨年と同じく全く量が足りませんでした。
帰宅後、おかずだけ食べました。
来年はもう食べないでおこう。
赤そば祭り会場近くの廃校を利用したカフェがグランドに設置したどこでもドア。
これ流行ってるの?
ドアを開けた先は大きな公園でした。
公園の池にゴールドスワンがあったので乗って来ました。
道中。
道の真ん中にくろぬこが2匹。
鎮座して退かないので車の方が困っていました。
触ろうと近付いた所、すぐに逃げて行きました。
今週もダリア園。
随分、花が減って来ました。
以前にも載せていますが、築84年の廃校校舎へ。
映えるかな?と思い、立ち寄りました。
今週もお寺のわんこ、『一郎』。
今日はスッポンが甲羅干しする川にはアカミミちゃんすら居らず。
近くの別の二級河川。
昨日は12匹も甲羅干しをしていましたが、今日はアカミミちゃん2匹、ニホンイシガメ2匹の計4匹だけでした。
今日のおやつ。
ローソンの先着40万名の無料券で交換して来ました。
今日はソフトクリームを食べたし、明日食べるべきでした。
走行距離 70.69km
走行時間 3:34