昨日、接種した武漢熱ワクチンのその後の副反応。
昨晩ブログには副反応はまだ無いと書いたのですが、書き終えた後、少し頭痛がする感じ。
寝て今朝には無くなっていました。
頭痛は治まったのですが、左腕上腕の接種した部分が痛みます。
ネットでは筋肉痛の様な痛みと見たのですが、筋肉痛とはちょっと違うかな。
ブログを書いている今も痛みますが、左腕上腕を動かさない限りは痛みません。
発熱はありません。
事前にネットで副反応の情報をいろいろ見て心配していたのですが、大した事が無くて良かった。
接種前日から絶っていたコーヒーも明朝から再開しても良いかな。
2回目の接種は1回目より副反応が大きいのだそう。
2回目も大した事が無いと良いなぁ。
今日から2週間9/26(日)まで筋トレはお休み。
毎日、筋トレ後にしているストレッチは実施。
自転車は負荷をあまりかけない様、少し乗りましたが問題ありませんでした。
週末は天気が良ければ、いつもの様に遠くまで出掛けられるかな。
今月は3ヶ月に一度のドラッグストアでの体組成測定の月です。
武漢熱ワクチンを打った後はなるべく出掛けたくないので、接種前のこの日
の帰りにドラッグストアに寄って測定して来ました。
運動した後は体脂肪率が低く出るので、本当は良くないのですけどね。
|
体重、脂肪量、減少、筋肉量は変わらず。
運動後の測定なので、実際は前回とほぼ変わらないのでは無いかと。
アスリート指数は59→64→62→60→61→63→65→62。
70を超えるとスタンダードからアスリートに。
過去最高は68。
筋肉量スコアは右腕が0→+1に。
脂肪率スコアはALL-2に。
ただ、運動後の測定だからね。
内蔵脂肪レベルは7→8→9と増加していたのが、8に減少。
これも運動後の測定だからねぇ。
何とか浮き輪肉を落としたいなぁ。