大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 ロードバイクのホイール、タイヤを交換してから初のお出掛けです。

 いつもは大きな川沿いのカフェの『みそかつ弁当』をお昼に食べるのですが、リンガーハットのクーポンがあったので、イオンのフードコートで早いお昼ご飯。
 長崎ちゃんぽん649円がクーポン使用で549円に。(n'∀')η
 麺増量1.5倍でも2倍でも同じ値段なので、2倍に。
 食事制限しているのに。
 小さな海老2尾はすずさんの為にお持ち帰り。
 以前は3尾入っていたのに。

 スッポンが甲羅干しする川。
 スッポン1匹、アカミミちゃん8匹。

 いつもの様に車が来ない道をのんびり走ります。
 のんびりじゃカロリー消費が少ないので、もう少し頑張って走らないといけないのですけどね。

 雨の日が続いているので、また冠水していました。
 路肩で干しているかめちゃんは居らず。

 大きな川沿いのカフェ。
 『みそかつ弁当』はありましたが、長崎ちゃんぽんを食べた後なので買わず。

 お弁当を買ってないので行く必要は無いのですが、隣接する国立公園へ。
 『タイタンビカス』と国立公園のブログに紹介されていました。


 もう雛が孵って、大きくなっていました。
 来週にはもう巣立ちしているでしょう。

 国立公園内の池にはアカミミちゃんが4匹。

 先々週に引き続き、背割堤に来ました。
 こちらの道だとかめちゃんを探しながら走れませんが、速度を出せるので運動になります。

 先々週も来た養鶏業者が営むお菓子屋さんへ。
 今回はクリーム入りシフォンケーキ。
 200円の所、賞味期限が当日の物を150円で購入。(n'∀')η
 満足したので、もうここのお菓子屋さんには来なくて良いです。

 店先の野菜を持って行っても良いと言うので、大きなキュウリを1本貰って来ました。

 先々週も立ち寄った道の駅へ。
 先々週来た時にこのアイスキャンディーを見付け、次回食べようと思っていました。
 しかし、先々週来た時は200円からだったのに値上げしてやがります。

 一番安いみかんを購入。
 全種食べてみたかったのですが、値上げされて高いので断念。

 道の駅にもツバメの雛が居ました。
 親鳥がエサを運んでいましたが、巣があるのが男子トイレの中だったのでエサをあげる瞬間は撮影出来ませんでした。

 ちんちくりんのヒマワリ。

 牛舎傍のいつものらぬこが居る場所に立ち寄りました。
 初めて見る顔です。
 これで4匹確認。

 牛舎の吠えまくるアホ犬の相手をして来ました。

 浦島さん。
 ここから折り返し。

 かめちゃんを探しながら、脂肪燃焼の為、いつもより速度をあげて帰宅。

 大人気コーナー『今日のぼってん』。
 花ガラを除去した後、しばらく室内に置いていたのですが、外に出しました。
 花ガラを切り取った場所は何処か分かりません。

走行距離 85.40km
走行時間 3:57