田舎のコノハナザクラ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 いつも走る川沿いの桜並木。
 毎年恒例の鯉のぼりが飾り付けられていました。
 ショートコースで最近、毎週行っているコノハナザクラを見に行きます。

 田舎なのでこんなのが闊歩しています。

 コノハナザクラが咲く民家にとうちゃこ。

 『もう完全にダメでした。』と書くつもりで来たのですが、まだ見られる状態でした。
 今年の桜はこれで終わり。

 帰路、ジェラート屋さんに立ち寄りました。
 先週は営業時間短縮で午後からの営業だったのですが、完全閉店になってしまいました。
 隣接する農産物直売所は営業しているのですが、マスクを着用していないと入店禁止。

 新築されたツバメの巣を一軒確認。
 雛はまだ見えません。

 スッポンが甲羅干しする川へ。

 珍しくも無いアカミミちゃん達。

 珍しくスッポンが干していました。
 この川のスッポンは今年初確認。

 ジェラートを食べられなかったので、ドラッグストアでおやつを買って来ました。
 スコーン460kcal、爽170kcal、合計630kcal。
 アイスクリームはカロリー低い。
 スナック菓子は止めるべきか。

走行距離 41.68km
走行時間 2:03