俺のめがねっ娘が行方不明で生きるのがつらい 2020/4 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 不要不急な月一回のノルマに行きました。
 ブログに書いていませんが、今月二回目ですけどね。

 スッポンが甲羅干しする川。
 小さ目のアカミミちゃん。

 最近、ニホンイシガメも見かけます。

 献血ルームの下手糞な看護師さんは4月の人事異動で居なくなった様。
 若くて細いめがねっ娘が居たのですが居なくなり、代わりに年配の太いめがねっ娘が居ました。ヾ(*'(OO)'*)ノ

 本採血前のもぐもぐタイム。
 いつも同じお菓子しか置いてありませんが、たくさん食べて来ました。
 お腹の脂肪がぶよんぶよんやばいですが。

 今回も血漿成分献血。
 これで9回連続で血漿です。

 本採血後のもぐもぐタイム。
 ヾ(*'(OO)'*)ノ

 今回の処遇品。
 今月の処遇品として、『リード ヘルシークッキングペーパー』。
 ポイントが貯まったので、『けんけつちゃん×くろくま 4WAY シリコンマット』。
 春のキャンペーンで『ハンドタオル、石けん』。
 みんなの献血キャンペーンで『ラブライブ!!サンシャイン!クリアファイル』。
 ラブライブは人気があるので見てみた事があるのですが、1話目の途中で挫折しました。

 帰路、いつもの神社の池へ。
 アカミミちゃんが1匹だけ。

 僕に気付くと『エサくれー!!』と近付いて来ました。
 いつも携帯している鯉のエサを手からあげるのですが、ビビりでなかなか食べません。
 顔の前に放り投げても、莫迦なのか気付かない為、鯉に取られてしまいます。
 なので、あまり食べませんでした。

 神社の境内ではまだ咲いていました。

走行距離 40.47km
走行時間 2:02