大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 先週、走ったコースを再度走ります。

 大きな川沿いのカフェ手前の水路。
 路肩で9匹干していました。

 大きな川沿いのカフェにとうちゃこ。
 武漢熱対策の為、ランチビュッフェは随分前に中止になっていたのですが、お弁当のイートインも中止になっていました。
 カフェの外のテーブルで『チキンチリ弁当』。
 風上にある灰皿傍でニコチンカスが喫煙していて煙かった。

 カフェに隣接する国立公園も閉鎖されてしまいました。
 ミッフィーちゃんの花絵花壇。
 顔の部分がまだ咲き揃っていません。

 のらぬっこ。

 ちっちゃいのが干していました。

 たくさん干していたので、撮影しようと自転車を止めてカメラを構えたのですが、1匹逃げるとその音に驚いて連鎖して逃げてしまいます。
 最後まで逃げずに1匹だけ残った図太い大きなニホンイシガメ。

 またのらぬっこ。
 以前にもこの近くでくろぬこを見かけたので、同じぬこかも。

 毎週、来ている堤防上の桜並木。

 ソメイヨシノは終わりましたが、八重桜の並木の区間があり来週くらいにはこちらが見頃になりそう。

 浦島さん。

 乙姫さんの池に桜の花びら付きのアカミミさんが干していました。

 先週も来た八重桜の名所の公園。

 まだまだ咲いていないと思って来たのですが、結構咲いていました。

 来週、満開でしょう。
 ここでもニコチンカスが話しかけて来ました。
 ニコチンカスが駐車場で無い場所に車を駐車していて撮りたいアングルで撮れなかったので、シカトとしました。

 別の山の上のお寺まで。
 2回目なので、タイムが縮まったかと思ったのですが、先週より2秒遅くなりました。

 別の山の上の公園。
 先週は足付き無しで上れず、自転車を押して上りました。
 今週は意地になって、足付き無しで上り切りました。
 が、楽に上る為、歯数の大きいカセットスプロケットを購入済みです。

 川の中にたくさん咲いていました。
 検索したら、水芭蕉カラーとの事。

走行距離 87.47km
走行時間 4:34