俺のマッサージ機が行方不明で生きるのがつらい 2020/3 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 2ヶ月ぶりに献血に行って来ました。

 月一回行く事にしていたのですが、先月は行きませんでした。
 先月、献血ルームが移転された為、献血しに来る人が多いと考えてか、予約出来る時間が大幅に制限されており、遅い時間にしか予約が出来ませんでした。
 仕方なく遅い時間に予約したのですが、帰りの時間が遅くなってしまい危ないので、そこまでして献血に行く必要も無いかと思い、キャンセルしました。

 毎月行っていたのを一回行かなかったら、もう別に行かなくても良いか?とも思っていました。
 しかし、献血に行けば血液の検査もして貰えるし、血液が必要な人の為では無く、自分の為に行って来ました。

 移転したので、お菓子が変わっていないかチェック。


 全く変わっていませんでした。


 予約時間よりかなり早めに行ったので、お代わり。

 たくさん食べて来ました。
 2ヶ月来ていなかったので、未読の雑誌がたくさん。

 今回も血漿成分献血。
 これで7回連続血漿です。
 先月サボった事もあって、年間回数制限にかなり余裕があります。

 今回の処遇品。

 今月の処遇品として、『超吸収珪藻土コースター』。
 ポイントが貯まったので、『けんけつちゃん×くろくま 4WAYシリコンマット』。
 くろくまって白いよね。

 献血後のもぐもぐタイム。

 お腹いっぱいでもう食べられませんでした。

 久しぶりに神社の池へ。

 今年はまだこの池ではかめちゃんの姿を確認していません。
 池に近付くと『ちゃぽん!』。
 気付かなかったのですが、干していた様。
 いつもなら甲羅干しを止めたら、エサくれと近付いて来るのですが、待っていても姿を現す事はありませんでした。

走行距離 42.87km
走行時間 2:17