クロスバイク、ロードバイク共に300km走行毎にチェーンの清掃、注油、フレーム、ホイールの清掃を行っています。
クロスバイクの走行距離を確認したら300km目前だったので、面倒臭いですがチェーンのメンテを行います。
チェーンのメンテをする前に、チェーンの交換時期が近いのでチェーン伸びをチェックしました。
前回のチェーンメンテ時にも0.75%の伸びの爪は入っていたのですが、今回は1%の爪が入る箇所が何ヶ所かありました。
前回、交換したのが、Odo55,135km、2018,11,17 。
今回、Odo61,007.3km、2019,9,6。
5,872.3kmの走行、約10ヶ月での交換になりました。
前回は8,659km走行、約10ヶ月半で交換。
今回は伸びるのが早かった。
値上げ前に買い置きしておいたチェーン。
今日、価格を確認したら購入時より635円値上げしていました。
過去ブログのチェーン交換記事を確認して116リンクを10リンクカット。
古いチェーンを外したついでにリアディレーラーのプーリー2個も取り外して、清掃、注油。
新しいチェーンを繋ぎます。
毎回、繋ぐ方向を覚えていなくて過去ブログを検索して探しているので再掲。

交換完了。
豪雨の後も乗ったので泥だらけだったのを清掃して綺麗になりました。
明日も乗るので、また汚れてしまいそう。
チェーン交換 Odo61,007.3km、2019,9,6
クロスバイクの走行距離を確認したら300km目前だったので、面倒臭いですがチェーンのメンテを行います。
チェーンのメンテをする前に、チェーンの交換時期が近いのでチェーン伸びをチェックしました。
前回のチェーンメンテ時にも0.75%の伸びの爪は入っていたのですが、今回は1%の爪が入る箇所が何ヶ所かありました。
前回、交換したのが、Odo55,135km、2018,11,17 。
今回、Odo61,007.3km、2019,9,6。
5,872.3kmの走行、約10ヶ月での交換になりました。
前回は8,659km走行、約10ヶ月半で交換。
今回は伸びるのが早かった。
値上げ前に買い置きしておいたチェーン。
今日、価格を確認したら購入時より635円値上げしていました。
過去ブログのチェーン交換記事を確認して116リンクを10リンクカット。
古いチェーンを外したついでにリアディレーラーのプーリー2個も取り外して、清掃、注油。
新しいチェーンを繋ぎます。
毎回、繋ぐ方向を覚えていなくて過去ブログを検索して探しているので再掲。

交換完了。
豪雨の後も乗ったので泥だらけだったのを清掃して綺麗になりました。
明日も乗るので、また汚れてしまいそう。
チェーン交換 Odo61,007.3km、2019,9,6