大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 AEONの庇下のぽっぽの巣。大きな川沿いのカフェ01
 やっぱり居ません。
 何処へ行ってしまったんだ。

 と、思っていたのですが、後日、AEON BIKEのめがねっ娘店員がぽっぽの雛が居ると教えてくれました。

 何なん?
 好きなの?
 結婚するの?

 スッポンが甲羅干ししている川へ。
大きな川沿いのカフェ02
 天気が良かったのですが、アカミミさんが1匹のみ。

 いつもトイレ休憩に立ち寄る大きな神社のトイレに営巣していたツバメちゃんが巣立ってしまった為、トイレには立ち寄らず、大きな川沿いのカフェまでの最短ルートを新規開拓します。
大きな川沿いのカフェ03
 予め良さそうなルートをスマホに入れて来ました。
 しかし、予定していたルートをダンプがバンバン走っていたので、急遽ルート変更しました。

 いつもの水路沿いのルートを終端から逆方向に走ります。
大きな川沿いのカフェ04
 結果、以前のルートより0.6km大回りに。
 上る量は26m減りました。
 来週、もう少しルートを見直します。

 いつも通り、たんぱく質重視で玉子焼き、鶏の唐揚げ、串カツを大量に盛り付け。
大きな川沿いのカフェ05
 茄子の煮びたしは全部盛り付けました。
 鶏の唐揚げは皮がたくさん付いているので、出来れば皮だけ残したいのですよね。
 食べ放題のお店で残したら、怒られるか?

 いつも通り、腹ごなしに隣接する国立公園へ。
大きな川沿いのカフェ06
 先週も在宅だった巣が今週も在宅でした。
 これは抱卵しているのでしょう。
 来週は雛の姿が見られるかも。

 この日は1匹も見付ける事が出来ませんでした。
大きな川沿いのカフェ07
 何処かに僕の知らない甲羅干しスポットがあるのかも知れません。

 橋の上から様子を伺いますが、干していない様。
大きな川沿いのカフェ08

 5匹干していたのですが、逃げないのでカメラを準備していたら逃げてしまいました。
大きな川沿いのカフェ09
 取って食ったりしないから、そのまま干して居れば良いのに。

走行距離 48.90km
走行時間 2:30