スッポンが甲羅干しをしている川。
この日は1匹も干して居ませんでした。
残念と思いながらよく見てみたら、アカミミさんが1匹干していました。
こんな中途半端な場所で干して居たら、気付かないわ。
いつもの大きな神社でトイレ休憩。
3羽?4羽?
大きくなってきてギューギュー詰めです。
親鳥は警戒して帰って来ませんでした。
いつもの水路。
良い天気だったのですが、路肩で干すアカミミさんは居らず。
大きな川沿いのカフェにとうちゃこ。
炭水化物少な目、たんぱく質多めに盛り付け。
春雨の和え物が美味しくていつも多めに盛り付けて居ました。
春雨ならローカロリーだろうと思ってたくさん食べていたのですが、食べながら検索していたら春雨はじゃがいも等のデンプンから作られており炭水化物だとの事。
海藻から作られているかと思っていました。
いつもの様に隣接する国立公園へ腹ごなしに行きます。
いつも撮影していた花壇がみすぼらしくなってしまったので、他に花壇が無いか探した所、池の中にありました。
池!?
あれ!?池があるんなら居るんじゃね?
甲羅干ししていないか探した所、1匹見付けました。
遠くて分かりにくいですが、アカミミさんかな。
何度も来ているのに今までかめさんが居るとは思いませんでした。
国立公園内のツバメの巣。
たくさん巣があるのですが、雛が居る様子が無いのですよね。
どうなってるんだろ。
帰路も路肩で干しているアカミミさんは居ませんでした。
水路沿いをかめさんを探しながらのんびり走って帰宅。
走行距離 47.70km
走行時間 2:21

この日は1匹も干して居ませんでした。
残念と思いながらよく見てみたら、アカミミさんが1匹干していました。

こんな中途半端な場所で干して居たら、気付かないわ。
いつもの大きな神社でトイレ休憩。

3羽?4羽?
大きくなってきてギューギュー詰めです。
親鳥は警戒して帰って来ませんでした。
いつもの水路。


良い天気だったのですが、路肩で干すアカミミさんは居らず。
大きな川沿いのカフェにとうちゃこ。

炭水化物少な目、たんぱく質多めに盛り付け。
春雨の和え物が美味しくていつも多めに盛り付けて居ました。
春雨ならローカロリーだろうと思ってたくさん食べていたのですが、食べながら検索していたら春雨はじゃがいも等のデンプンから作られており炭水化物だとの事。
海藻から作られているかと思っていました。
いつもの様に隣接する国立公園へ腹ごなしに行きます。

いつも撮影していた花壇がみすぼらしくなってしまったので、他に花壇が無いか探した所、池の中にありました。
池!?
あれ!?池があるんなら居るんじゃね?
甲羅干ししていないか探した所、1匹見付けました。

遠くて分かりにくいですが、アカミミさんかな。

何度も来ているのに今までかめさんが居るとは思いませんでした。
国立公園内のツバメの巣。

たくさん巣があるのですが、雛が居る様子が無いのですよね。
どうなってるんだろ。
帰路も路肩で干しているアカミミさんは居ませんでした。

水路沿いをかめさんを探しながらのんびり走って帰宅。
走行距離 47.70km
走行時間 2:21