俺のめがねっ娘が行方不明で生きるのがつらい 2019/1 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 いつもの……。
献血01
 今日は月一のノルマ、献血ルームへお菓子を食べに行きます。

 献血に行く前にお昼ご飯。
献血02
 鉄板イタリアン560円。 食後のコーヒー付き。
 昨年12月に来た時は540円だったのですが、値上げしていました。

 食後のデザートのモカソフト280円。
献血03
 ボケました。

 献血ルームに行く前にいつも立ち寄る神社の池へ。
献血07
 写真を撮り忘れた様です。
 当然、寒いので居ません。

 予約時間に少し早いですが、献血ルームへ。
献血04
 献血開始前のもぐもぐタイム。
 献血前に10本頂きました。

 今日の検査採血は下手糞な看護師さんに当たってしまいました。
 他の看護師さんに変わって欲しかったのですが、そんな事は言えず。
 幸い、失敗されずに検査採血が終わりました。
 今回も血小板4サイクル。
 これで4回連続で血小板です。
 年間回数制限の関係で血漿しか取れないタイミングで行くつもりだったのですが、ネットの予約システムが改悪されてしまい、血漿献血だと予約が夕方以降しか取れなくなっており、仕方なく血小板も取れる日にちに来ました。

 献血後のもぐもぐタイム。
献血05
 献血後は5本。
 お菓子を買わない様にしているので、たくさん食い貯めです。

 今回の処遇品。
献血06
 今月の処遇品として、けんけつちゃんクレラップ、22cm×10m。
 期間限定の高校生の手作りクッキー。
 女子高校生の手作りか、男子高校生の手作りか、どちらか分かりません。
 ポイントカードが一杯になったので、けんけつちゃんタオル。
 複数回献血クラブのポイントが貯まったので、けんけつちゃんトートバッグ。
 今回はたくさん貰いました。

走行距離 34.11km
走行時間 1:33