NITTO シートポスト S65 Φ26.8mm L=250 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 ロードバイク用に『NITTO シートポスト S65 Φ26.8mm L=250_0』を購入しました。
NITTO シートポスト S65 Φ26.8mm L=250_01
 5,023円の所、300円OFFクーポンとコツコツ貯めたT-POINTを使用して、4,611円に。(n'∀')η
 1週間程前に届いたのですが、交換するのが面倒くさくて放置していました。

 重量を計りました。
NITTO シートポスト S65 Φ26.8mm L=250_02
 244g。
 WEB、カタログには215gと書かれていたのに29g、約13.5%重いです。

 交換するサドル『SELLE ITALIA FLITE RETRO LIMITED』は以前にも計りましたが、再計測。
NITTO シートポスト S65 Φ26.8mm L=250_03
 234g。
 シートポスト244g+サドル234g=478g。

 交換します。
NITTO シートポスト S65 Φ26.8mm L=250_04

 交換しました。
NITTO シートポスト S65 Φ26.8mm L=250_07

 サドルとバーテープの色が違うのが美しくありません。
NITTO シートポスト S65 Φ26.8mm L=250_08
 サドルの色とよく似た色のバーテープは購入済みなのですが、ブレーキ、シフトワイヤーの交換を考えているので、バーテープの交換はもうしばらく先になりそうです。

 取り外したシートポスト、サドルの重量を計ります。
NITTO シートポスト S65 Φ26.8mm L=250_05
 233g。

NITTO シートポスト S65 Φ26.8mm L=250_06
 320g。
交換前:シートポスト233g+サドル320g=553g
交換後:シートポスト244g+サドル234g=478g
 トータルでは75g軽くなりましたが、シートポストだけで見ると11g重くなってしまいました。

 シートポスト、サドルを交換するに当たり、サドル高さの見直しをしました。
 以前に脚長を計った際は82.0cm。
 サドル高さ=82.0×0.885=72.6cmとしていました。

 今回、脚長を計りなおしたら、83.0cm。
 足が伸びた訳では無く、計り方の問題。
 サドル高さ=83.0×0.885=73.5cm。
 以前より9mm高くなります。

 クロスバイクのサドル高さも修正します。
NITTO シートポスト S65 Φ26.8mm L=250_09
 まーた、サドル高さが下がっており、2cm上げる事になりました。

 以前、サドル高さのマーキングの為にホースバンドを取り付けていたのですが、極力余分な物を取り付けたくなかったので外していました。
NITTO シートポスト S65 Φ26.8mm L=250_10
 サドルがよく下がるので再取り付け。
 サドルが下がったら、ホースバンドもずれてしまうかも。

シートポスト、サドル交換 Odo11km+470km、2019,1,22