自転車で走行時、異音が発生する為、部品の脱着、清掃、注油、調整をしました
が、やっぱり異音が発生します。
BB付近から異音が聞こえる様なので、BBの取り付けが緩いのか?
BBの脱着用工具が使いにくい物なので、使い易い物を購入しました。
上が今まで使用していた『SHIMANO TL-FC32 』、1,292円。
下が今回購入した『SHIMANO TL-FC36』、3,697円。
TL-FC32を購入した時、レビューを見て使いにくいのは分かっていました。
しかし、価格が3倍違います。
使用頻度が低い工具なので、使いにくくても安い物を購入しました。
結果、安物買いの銭失いになってしまいました。
新しい工具『SHIMANO TL-FC36』でBBの脱着を行います。
まず、クランクの取り外し。
次にBBの取り外し。
今まで使っていた『SHIMANO TL-FC32』だと柄が短く、力が入れにくいです。
力を掛けると、ハーフタイプの為、BBから工具が外れてしまう事もしばしばありました。
新しく購入した『SHIMANO TL-FC36』は柄が長く、しっかり力を掛ける事が出来ます。
BBから工具が外れる事もありません。
BB取り外し完了。
フレームのBB内を念入りに清掃。
BB取り付け。
以前の工具よりきつく取り付ける事が出来ました。
クランクを取り付け。
さて、これで明日も異音が発生するかどうか?
これでまだ異音が発生するなら、もうBBを新しい物に交換するかなぁ。
先日、トゲクリガニを頂いた 際に入っていた種の中にこんな物がありました。
これも種?
BB付近から異音が聞こえる様なので、BBの取り付けが緩いのか?
BBの脱着用工具が使いにくい物なので、使い易い物を購入しました。

上が今まで使用していた『SHIMANO TL-FC32 』、1,292円。
下が今回購入した『SHIMANO TL-FC36』、3,697円。
TL-FC32を購入した時、レビューを見て使いにくいのは分かっていました。
しかし、価格が3倍違います。
使用頻度が低い工具なので、使いにくくても安い物を購入しました。
結果、安物買いの銭失いになってしまいました。
新しい工具『SHIMANO TL-FC36』でBBの脱着を行います。

まず、クランクの取り外し。

次にBBの取り外し。
今まで使っていた『SHIMANO TL-FC32』だと柄が短く、力が入れにくいです。

力を掛けると、ハーフタイプの為、BBから工具が外れてしまう事もしばしばありました。
新しく購入した『SHIMANO TL-FC36』は柄が長く、しっかり力を掛ける事が出来ます。

BBから工具が外れる事もありません。
BB取り外し完了。

フレームのBB内を念入りに清掃。

BB取り付け。

以前の工具よりきつく取り付ける事が出来ました。

クランクを取り付け。

さて、これで明日も異音が発生するかどうか?
これでまだ異音が発生するなら、もうBBを新しい物に交換するかなぁ。
先日、トゲクリガニを頂いた 際に入っていた種の中にこんな物がありました。

これも種?