モクレン、枝垂れ桜 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 山の中にあるハナモモ、桜の林から車1台が通れる程度の山道を走って、田舎の食堂を目指します。
 前日にGoogle マップで調べた道をメモして来たのですが、一か所曲がるべき交差点を曲がらずに直進してしまい、予定していた場所では無く違う場所に出てしまいました。
 幸い知っている幹線道路だった為、ルート変更して走りました。

 いつも12:00前に着くのですが、この日は13:00前に到着。
 指定席には座れませんでした。
 この日の日替わりは『白身魚フライ』。
モクレン、枝垂れ桜01
 田舎の喫茶店の様に冷凍食品ではありません。

 いつものルートで帰路に就きます。
モクレン、枝垂れ桜02
 ルート沿いのお寺の駐車場にある大きなモクレンの木。

 甘い香りが漂っています。
モクレン、枝垂れ桜03
 駐車場でお寺の子供と思われる幼女がボール遊びをしていました。
 声を掛けると事案が発生してしまうので、オレのかめさんホーンが火を噴きました。
 どちらにしろ、事案発生です。

 いつものルートから外れ、毎年見に行く樹齢340年の枝垂れ桜へ。
モクレン、枝垂れ桜04
 大きな木なので見切れてしまいました。

 花見客が多いので、写真撮影したらさっさと離脱。
モクレン、枝垂れ桜05

 こちらもハナモモの林。
モクレン、枝垂れ桜06
 昨年は枝が切られて殆ど咲いていなかった のですが、今年は満開のハナモモが見られました。

 先週も通った川沿いの遊歩道を桜を見ながら、のんびり走って帰宅。
モクレン、枝垂れ桜07

 大人気コーナー『今日のすずこさん』。
モクレン、枝垂れ桜08
 バスキングランプ待機中。
 外で太陽からの紫外線を浴びて欲しいから、降りて欲しいのだけどねぇ。

走行距離 74.09km
走行時間 3時間31分
最高速度 42.2km/h(下り坂)
平均速度 21.0km/h
最大標高差 196m
モクレン、枝垂れ桜09

シデコブシ、ハナモモ
モクレン、枝垂桜