今日もブログをサボるつもりだったのですが、すずさんがネタ提供してくれました。
今日は週2回の水替えの日でした。
随分、水が汚れていました。
汚れた水を捨てて、水槽内を掃除して、バケツ1杯分の温水を入れた後、すずさんに水槽へ戻って貰いました。
バケツ2杯目の温水をすずさんに目掛けて、ザバッーとぶち撒けました。
すると、水槽内にたくさん何かが浮き上がりました。
えっ、温水、ぶっ掛けたら、びっくりして
した?
と、思ったら、ぶっ掛けられた温水の勢いで甲羅が剥げました。
全部で10枚。
何事かとびっくりした。
3杯目。
2枚。
4杯目。
1枚。
5杯目。
もう剥げませんでした。
全部で13枚剥げました。
毎日、持ち上げて観察していますが、甲羅が浮いて剥げかけてる様子は全く無かったのですけどね。
自然界なら、石に当たったり、水流で剥げやすいのでしょうけど、飼育環境だと剥げにくいのかも。
今後も、水替えの際はぶっ掛ける事にします。
背甲はもう殆ど剥げたんじゃないかなぁ。
腹甲は剥げにくいかも。
名前は『すず』ちゃん。
今日は週2回の水替えの日でした。
随分、水が汚れていました。
汚れた水を捨てて、水槽内を掃除して、バケツ1杯分の温水を入れた後、すずさんに水槽へ戻って貰いました。
バケツ2杯目の温水をすずさんに目掛けて、ザバッーとぶち撒けました。
すると、水槽内にたくさん何かが浮き上がりました。
えっ、温水、ぶっ掛けたら、びっくりして
した?
と、思ったら、ぶっ掛けられた温水の勢いで甲羅が剥げました。
全部で10枚。
何事かとびっくりした。
3杯目。
2枚。
4杯目。
1枚。
5杯目。
もう剥げませんでした。
全部で13枚剥げました。
毎日、持ち上げて観察していますが、甲羅が浮いて剥げかけてる様子は全く無かったのですけどね。
自然界なら、石に当たったり、水流で剥げやすいのでしょうけど、飼育環境だと剥げにくいのかも。
今後も、水替えの際はぶっ掛ける事にします。
背甲はもう殆ど剥げたんじゃないかなぁ。
腹甲は剥げにくいかも。
名前は『すず』ちゃん。