ここ3日程、すずさんが甲羅干しをしている様子を見ていません。
陸場の温度は32℃で低い事もありません。
また、最近は水中ヒーターの作動ランプが点灯しているのをよく見かける様になりました。
バスキングランプを30Wから冬用の57Wに交換と、水槽の衣装ケースを2重にして保温をしました。
面倒臭かった。
水槽を2重にした為、陸場の高さも上げなければなりません。
水槽に保温をした為、横からすずさんが見えなくなってしまいました。
撮影していると、陸場の下に何か落ちてる。
水替えしたばかりなのに、
か!?
剥がれた甲羅でした。
水替え中、部屋んぽして貰っていたのですが、部屋んぽ中にも剥げた甲羅が落ちていました。
部屋んぽで腹甲を擦って剥がれ易くなっていたのでしょう。
また、明日からはガンガン干してくれるかなぁ。
名前は『すず』ちゃん。
陸場の温度は32℃で低い事もありません。
また、最近は水中ヒーターの作動ランプが点灯しているのをよく見かける様になりました。
バスキングランプを30Wから冬用の57Wに交換と、水槽の衣装ケースを2重にして保温をしました。
面倒臭かった。
水槽を2重にした為、陸場の高さも上げなければなりません。
水槽に保温をした為、横からすずさんが見えなくなってしまいました。
撮影していると、陸場の下に何か落ちてる。
水替えしたばかりなのに、
か!?剥がれた甲羅でした。
水替え中、部屋んぽして貰っていたのですが、部屋んぽ中にも剥げた甲羅が落ちていました。
部屋んぽで腹甲を擦って剥がれ易くなっていたのでしょう。
また、明日からはガンガン干してくれるかなぁ。
名前は『すず』ちゃん。