田舎の食堂 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 いつものAEONに向かう途中、甘い香りが漂って来ます。
 この時期だとキンモクセイ?田舎の食堂01
 いつも撮影するキンモクセイの木の所へ来ると咲いていました。
 今年、初確認です。

 いつもの……。
田舎の食堂02
 AEONから外に出ると、交通安全の幟が風にたなびいています。
 先週は雨の為、田舎の食堂へ行けませんでした。
 強い向い風ですが、運動がてら頑張って田舎の食堂を目指します。

 そこかしこでキンモクセイの香りが漂って来るのですが、口で息をしてるのであまり香りが分かりません。

 田んぼのあぜ道のあちこちにたくさん彼岸花が咲いています。
田舎の食堂04
 蕾がまだまだあるものの、もう白く色褪せて来ている花もありました。
 今が一番の見頃かなぁ。

 白い彼岸花も見付けました。
田舎の食堂05

 AEONまで平均速度20.9km/h。
 田舎の食堂まで平均速度22.8km/h。

 今日の日替わり定食は『唐揚げ』でした。
田舎の食堂03
 唐揚げは何度も食べているので、違う物を食べたいなぁ。

 帰路は追い風、下り基調なのでラクチン。
 今日は田舎の食堂がある自治体で自転車のイベントが開催されていたので、いつもよりロードバイクをよく見かけました。
 すれ違うと手をあげて挨拶をして来ます。

 参加費用、大人6,480円。雨天中止の場合、返金無し。
 町内に6ヶ所あるエイドステーションで地元のお店がケーキやゼリー、饅頭、お餅、おにぎり、フルーツ等を振る舞い、食べ放題。
 でも、6,480円で普通に食事をしたらどれだけ食べられるんだよ?って思って、参加しませんでした。

 AEONまで戻って来て、平均速度25.6km/h。
 AEONから自宅まで、あんまり頑張らなかったので、25.1km/h。
 まぁ、25.0km/h超えているのでヨシでしょう。

走行距離 53.53km
走行時間 2時間8分
最高速度 45.5km/h(下り坂)
平均速度 25.1km/h
最大標高差 146m
田舎の食堂04