HIRAME ポンプヘッド用口ゴム 仏式[HP-3102] | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 2017,6,12から使用開始した『HIRAME ポンプヘッド3号-縦カム HP-30 』。
HIRAME ポンプヘッド用口ゴム 仏式01
 毎朝、自転車で出掛ける前、タイヤに所定の空気圧まで空気を入れるのですが、使い易く重宝していました。
 8/21(月)朝、いつもの様に空気を入れようとしたのですが、空気が漏れて入りません。

 ポンプヘッド内の口ゴムの劣化?
 まだ2ヶ月ちょっとしか使用していないのに?
HIRAME ポンプヘッド用口ゴム 仏式02
 分解してみると口ゴムが傷んでいる様。

 先日、交換したSCHWALBEのチューブ はバルブの根本部分が太くなっています。
HIRAME ポンプヘッド用口ゴム 仏式03
 ポンプヘッドをこの太い部分まで押し込んで使用していたせいで傷んでしまったのかも?

 フロアポンプが使用出来ないと困るので、交換用の口ゴムを自転車屋さんで注文。
 交換用口ゴムが届くまでの間は携帯用ポンプで凌いでいました。
タイヤローティション07

 一週間で届きました。
HIRAME ポンプヘッド用口ゴム 仏式04
 1個100円。
 またすぐに傷むと困るので3個購入。

 口ゴムを交換して、早速、空気を入れてみます。
HIRAME ポンプヘッド用口ゴム 仏式05
 やっぱり空気が漏れて入りません。
 えー。
 よく確認してみると、ポンプヘッドでは無く、フロアポンプ本体から空気が漏れている様。

 このフロアポンプを購入したのは2009,6で8年以上使用しており、もう駄目か買い替えかと思ったのですが、矢印のホース付け根部分を締め直した所、漏れが無くなりました。

 ポンプヘッドの口ゴムを今まで使用していた物に戻して空気を入れてみた所、漏れはありませんでした。
 えー。
 口ゴムを取り寄せている間の一週間、不便していたのは何だったんだ。
 300円、無駄遣いしてしまった。